忍者ブログ
ココロとカラダにやさしい暮らしを目指す主婦のブログ。 日々のできごとやチッチの様子など。 Since 2007.12.15











×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



チッチのお雛さまが届きました(^^)
でも飾る場所がなかなか見つからず、とりあえずはこたつの上に。
そしたら、チッチが不思議そうにお雛さまをじーっと眺めていたので、その様子をパチリ☆

帰ってきた空君に、「見てみて、チッチとお雛さま」
と、写真を見せると

空君「うおっ、心霊写真!」

えぇっ!?

あわてて写真を見てみると・・・



ガラスケースにぼぉっと浮かび上がった女の姿・・・。
怖い(-_-;)
チッチがお雛さまに興味を示しているわ☆と思って写真を撮ったのですが、お雛さまを見ていたのか、はたまたガラスにうつった私の姿を見ていたのか・・・。

その後もあちこち置き場所を検討した結果、ココに落ち着きました。



押入れ。



「押入れの 中からにっこり お雛さま」     豆盆栽
PR


この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
わおっ、素敵☆☆女の子だね~。
でももう3月3日だから早く片付けないとお嫁に行けなくなっちゃうよ(笑)
まっ、その方が空君は嬉しいかもね。。。
shiも小さい頃は7段のお雛様を出すのが楽しかったな~。今は実家の押入れに眠っているけどね。
ってか、いつも豆しゃんの一句に感動するわ☆☆
Posted by shi0713 at 2008.03.03 19:51
Edit
おぉ、お雛様がドラえもん状態・・・(*'ω'*)
おっきい雛人形は場所取るから、ガラスケース入りは便利ですね。
ちなみにおとみのおうちは一段だけ。毎年父親がマメ出してますよ。
多分今年も暫く出しっぱなしなんやろなー・・・。あぅー(-公-)
Posted by NONAME at 2008.03.03 22:15
Edit
まぁまぁ~☆
チッチさんの後姿がまたカワユィ♪
『初節句』ですねぇ(^^)
健康にすくすく成長することを祈ってます☆
押入れとはイィ場所ですねぇ。
片付けるの、押入れの戸を閉めたらいぃだけ…なんて。
Posted by ぶじカエル at 2008.03.03 22:40
Edit
そういえば本日は桃の節句でしたなぁ。
とんと時節には疎くなりもうした。

きっと初めて見る雛人形。ジッと見つめているその刹那にも、彼女の脳内は物凄い速度で情報を吸収しているのだろうなぁ。

では私も詠んでみますか。

「幽霊の 正体見たり 母の愛」     kuromaru
Posted by kuromaru at 2008.03.03 23:36
Edit
そういえば本日は桃の節句でしたなぁ。
とんと時節には疎くなりもうした。

きっと初めて見る雛人形。ジッと見つめているその刹那にも、彼女の脳内は物凄い速度で情報を吸収しているのだろうなぁ。

では私も詠んでみますか。

「幽霊の 正体見たり 母の愛」     kuromaru
Posted by kuromaru at 2008.03.04 08:29
Edit
>shiぃちゃん
ご近所ママさんとこの3歳の女の子も「お雛さま出す、お雛さま出す」って催促されて出したらしいよ、3歳なのにわかるんやなぁ。女の子やなぁ。
私は雛段に登ろうとしたみたいで、実家のお雛さまの一番下の段は鉄板が真ん中でへこんでるよ 笑。
早く片付けた方がいいよな~と思いながらキレイだからまだ飾ってあるの、たぶん来月ぐらいまで片付けないと思うよ(^^;)
俳句は適当よ~、でも最近何かするごとに気づいたら俳句をブツブツ言ってるようになったよ(^^;)
Posted by 豆盆栽 at 2008.03.04 16:05
Edit
>おとみちゃん
おとみちゃんちのお父様はお雛さま大事にしておられるんやったね、おとみちゃんの小さい頃の絵なんかも一緒においてあるんやったよね。うちも毎年写真をとることにしたよ☆
そしてうちもしばらく出しっぱなしでーす(^^)v

そうそう、ドラえもん状態 笑。そのうち押入れの下の段はカーテンを開けたらチッチの秘密基地になってそう?
Posted by 豆盆栽 at 2008.03.04 16:10
Edit
>ぶじカエルさん
そうそう、チッチがつかまり立ちをしようとするようになってきたよ☆
うちには棚類とかタンス類がないのでほんとに飾る場所がなくてさぁ。。
一応片付ける時は段ボールに入れて物置部屋に持って行くつもりなんやけどなぁ。
そうか、段ボールに入れたまま、前の面を観音開きに切ってパカッと開くようにしとけば扉を開け閉めするだけで出したり片付けたりできるのか・・・笑。
Posted by 豆盆栽 at 2008.03.04 16:21
Edit
>kuromaruさん
kuromaruさんに座布団一枚☆
何せあまり「母親の実感」というのがないので「母」って言われると照れるなぁ~(*^^*)
ほんと、チッチの脳は毎日忙しいんやろなぁ。
このブログ、自分で言うのもなんだけど、割と気に入ってはいるのだけど、ただコメントの修正や削除の仕方がわからなくて、それが使い勝手が悪いなぁと思うとこやねん。。
Posted by 豆盆栽 at 2008.03.04 16:29
Edit
この記事へのトラックバック
[28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お知らせ
農園記事をまとめるため、新たに畑ブログを始めました。 ちょっとマニアックな畑記事ばかりですが、お時間ある方はリンクの「→まめ農園へ」から☆ 豆盆栽の奮闘ぶりを見守ってやって下さい(^^)
最新記事
最新コメント
[08/05 NONAME]
[07/18 こしひかりん]
[07/17 NONAME]
[07/17 NONAME]
[07/17 おはる]
プロフィール
HN:
まめ盆栽
性別:
女性
職業:
主婦ときどきパート
趣味:
料理・畑仕事・お裁縫
自己紹介:
子育て・家事、ときどき畑・仕事・趣味の日々です。
空君(旦那さま)、チッチ(3歳の女の子)・モッチ(0歳の女の子)と一緒のスロウな毎日・・・。
ブログもスロウに更新しております。
ブログ内検索
お天気情報
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog